日本を代表するキリスト者である内村鑑三は、ユダヤ人をどのようにみていたのでしょうか。内村鑑三の生涯とユダヤ史、内村鑑三のユダヤ人観の変化、大正時代における再臨運動におけるユダヤ人ニューマクとの交流、中田重治とユダヤ人問題研究会について、さらに同時代における東欧ユダヤ史も概観します。
講師: 黒川知文氏
国立大学法人愛知教育大学教授、文学博士(東京大学)。慶應義塾大学・東京外国語大学講師。専門は西洋史、宗教史。『日本史におけるキリスト教宣教』『ユダヤ人迫害史』(教文館)等、著作多数。ユダヤ史研究の第一人者。日本イスラエル親善協会理事。
講演会概要
| 日時 | 2016年6月9日(木) | 
|---|---|
| 当日スケジュール | 18:00 開場 18:30~19:30 前半講演 19:30~19:45 休憩(15分) ※コーヒー、紅茶などのご用意があります。 19:45~20:15 後半講演 20:15~20:30 質疑応答  | 
| 場所 | 日本ユダヤ教団・広尾シナゴーグ 東京都渋谷区広尾3-8-8  | 
| アクセス | 
  | 
| 参加費 | 無料 | 
| お申込方法 | 下記お申し込みフォームからお申し込み下さい。 | 
| お申込み締切 | 6月1日(水) | 
| 主催 | 公益社団法人 日本イスラエル親善協会(JIFA) | 
お申し込みフォーム
本イベントはお申込みを締め切らせていただきました。沢山のお申込み有難うございました。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
イベント2025/10/292025年度JIFAハヌカパーティーのご案内 / JIFA Hanukkah Party 2025
イベント2025/10/27イベント「イスラエルの友人と紅葉のBBQピクニック」のご案内
イベント2025/10/09第10回イスラエル・ユダヤ文化検定試験 – 募集要項
イベント2025/10/08第8回「ユダヤ文化を学ぶ会」開催のご案内(申込要)
