最新情報
- 2025/07/16 お知らせ エマニュエル・ナボン氏来日記念講演(7月14日開催)録画動画公開のお知らせ
- 2025/07/10 お知らせ 2025年1月29日セミナー「イスラエル在住日本人に聞くイスラエルの現在」録画を公開いたします
- 2025/06/26 エマニュエル・ナヴォン氏講演会のご案内
- 2025/05/07 イベント オンラインセミナー第2回 イスラエル在住日本人に聞く
- 2025/03/14 イベント 2025年お花見のご案内 / JIFA Hanami Party 2025
広報誌「イスラエル」最新号のご案内 : 2025年7・8月号
目次
1面 | JIFA主催「イスラエル独立77周年 独立記念の夕べ」 ホロコースト生存者によるピアノ演奏 |
---|---|
2~3面 | 困難を乗り越えれば明るい未来が待っている ギラッド・コーヘン大使 (駐日イスラエル大使館) 村松英子JIFA会長挨拶 |
4~5面 | どうなる「戦火のイスラエル」④ 戦時下の学部長:ヘブライ大学からの考察 ニシム・オトマズキン (ヘブライ大学教授) |
6~7面 | 大阪・関西万博レポート 過去と未来が交差するイスラエル・パビリオン 青木偉作 (JIFA広報委員) / 池田眞 (JIFA副会長) |
8~9面 | 連載「ユダヤ人物伝⑯」黒川知文中央学院大学教授 イスラエル建国の父 ベングリオン |
10面 | 連載「シャローム、ハベリーム」中嶋直美 (フリー通訳者) イスラエルのスーパーヒーロー、予備役兵たち |
11面 | JIFA 2025年度定時総会 ☆ご寄附賛同者・団体 |
12面 | 連載「美しい国 清々しい国」『カペナウムの岩ダヌキ』 |
広報誌「イスラエル」のご購読について
広報誌「イスラエル」は、2ヶ月に1回JIFA会員の皆様にお届けしております。
購読をご希望の方は、JIFA会員へのお申込みをお願い致します。お申込みはこちら。
トピックス
No.13 〜アル・コル・エレ(これらすべてのことを)〜
2023/12/11 歌と音楽
アル・コル・エレ(これらすべてのことを) 蜜のごとき甘きこと 刺のごとき苦きこと生まれたばかりのわたしたちの娘をわたしたちの最善の神様 守ってください。燃え上がる炎 澄みきった水遠くから家路につく人を 守ってください。 …
No.12 〜ルー・イェヒー〜
2023/10/21 歌と音楽
ルー・イェヒー (どうぞそうであってください) 黒く重たい雲の下、白い帆が水平線に浮かんでいる どうか私たちが願うすべてのことが そうなりますよう そしてもし、夜の窓辺に 祭りのロウソクが瞬くなら どうか私たちが願うすべ …
第1回PUGIZAを開催しました
2021/05/24 学生部会
開催場所:シャマイム 2021年3月7日(日) 13:00~17:00(日本時間)開催 われわれJIFA学生部会は、イスラエルレストラン「シャマイム」さんにお邪魔させていただいて、第1回プギザを開催いたしました。学生部会 …
第4回 SHABERI Bar を開催しました
2021/01/17 学生部会
SHABERI barとは 「SHABERI Bar」とは、The Israel-Japan Friendship Society and Chamber of Commerce(IJCC)とJIFAが共催している、ZO …
JIFA学生部会活動記録: ハヌカパーティ
2020/12/13 学生部会
Chag sameach! (ハグ・サメア!)みなさん、良いハヌカをお過ごしでしょうか! 今年は12月11日から12月18日までがハヌカのお祭りでした。 われわれ学生部会は、イスラエルレストラン「シャマイム」さんにお邪魔 …