最新情報
- 2024/12/18 イベント オンラインセミナー イスラエル在住日本人に聞くイスラエルの現在
- 2024/12/18 イベント 【JIFAビジネスセミナー】イノベーションの芽が群生するStartup Nationイスラエルの現況
- 2024/11/19 お知らせ 「イスラエルとパレスチナの平和を願う集い」講演会 親善協会後援取り消しのお知らせ
- 2024/11/10 イベント 2024年度JIFAハヌカパーティーのご案内 / JIFA Hanukkah Party 2024
- 2024/10/17 イベント イベント「イスラエル人と行く紅葉の高尾山ハイキング」のご案内
広報誌「イスラエル」最新号のご案内 : 2025年1・2月号
目次
1面 | 12・11 ハヌカでの祈り 「苦しい時、困難な時の友こそ真実な友」 |
---|---|
2~3面 | どうなる「戦火のイスラエル」① トランプ次期米政権とイスラエル:交錯する歓迎と警戒 辻田俊哉 (大阪大学COデザインセンター准教授) |
4面 | 連載「シャローム、ハベリーム」中嶋直美(フリー通訳者) 「覚えてくれる人がいる限り私は生きている」 |
4面 | アニメや漫画の祭典「アニミックス・フェスティバル」に参加 「10・7」の悲惨な光景を世界に伝えたい! 田中マコト(漫画家) |
5面 | 杉原千畝の生誕125周年 杉原が授与された「メダル」の考察 ジンベルグ・ヤコブ (JIFA理事) |
6面 | コラム「世界を魅了するユダヤ系音楽家」大塚聡 |
7面 | 連載「ヘブライ文字の秘密III」バラー |
8~9面 | 連載「ユダヤ人物伝⑬」黒川知文中央学院大学教授 預言者ヘルツル |
10面 | 次席・公使と参事官の歓迎会 第7回ユダヤ文化を学ぶ会 / 第7回イスラエル・ユダヤ文化検定 ☆ご寄附賛同者・団体 |
11面 | 読者の皆様へ 大使公邸でコンサート イスラエル人とJIFA会員らが「高尾山ハイク」 |
12面 | 連載「美しい国 清々しい国」『ガリラヤ湖畔に立つ女性たち』 |
広報誌「イスラエル」のご購読について
広報誌「イスラエル」は、2ヶ月に1回JIFA会員の皆様にお届けしております。
購読をご希望の方は、JIFA会員へのお申込みをお願い致します。お申込みはこちら。
トピックス
No.13 〜アル・コル・エレ(これらすべてのことを)〜
2023/12/11 歌と音楽
アル・コル・エレ(これらすべてのことを) 蜜のごとき甘きこと 刺のごとき苦きこと生まれたばかりのわたしたちの娘をわたしたちの最善の神様 守ってください。燃え上がる炎 澄みきった水遠くから家路につく人を 守ってください。 …
No.12 〜ルー・イェヒー〜
2023/10/21 歌と音楽
ルー・イェヒー (どうぞそうであってください) 黒く重たい雲の下、白い帆が水平線に浮かんでいる どうか私たちが願うすべてのことが そうなりますよう そしてもし、夜の窓辺に 祭りのロウソクが瞬くなら どうか私たちが願うすべ …
第2回PUGIZAを開催しました
2021/05/24 学生部会
開催場所:井の頭公園 2021年4月18日(日) 13:00~17:00(日本時間)開催 今回JIFA学生部会は第2回PUGIZAということで、井の頭公園でピクニックを行いました!学生部会のメンバー含め7名が参加しました …
第1回PUGIZAを開催しました
2021/05/24 学生部会
開催場所:シャマイム 2021年3月7日(日) 13:00~17:00(日本時間)開催 われわれJIFA学生部会は、イスラエルレストラン「シャマイム」さんにお邪魔させていただいて、第1回プギザを開催いたしました。学生部会 …
第4回 SHABERI Bar を開催しました
2021/01/17 学生部会
SHABERI barとは 「SHABERI Bar」とは、The Israel-Japan Friendship Society and Chamber of Commerce(IJCC)とJIFAが共催している、ZO …