最新情報
- 2023/10/02 イベント 第8回イスラエル・ユダヤ文化検定試験 – 募集要項
- 2023/09/26 イベント 第6回「ユダヤ文化を学ぶ会」開催のご案内(申込要)
- 2023/07/24 お知らせ (訃報) 当協会会長 大野功統の逝去について
- 2023/03/14 イベント 2023年お花見のご案内 / JIFA Hanami Party 2023
- 2022/11/28 イベント 2022年度JIFAハヌカパーティーのご案内 / JIFA Hanukkah Party 2022
広報誌「イスラエル」最新号のご案内 : 2023年9・10月号
日本イスラエル親善協会(JIFA)について
日本イスラエル親善協会(JIFA)は1966年に社団法人として創設されました。半世紀にわたり、様々な活動を通じて日本におけるイスラエル理解の促進と、両国の友好・親善をはかっています。2012年には政府から公益社団法人への移行認可を受けました。
JIFAについての詳細は、「JIFAについて」を御覧下さい。
広報誌「イスラエル」最新号のご案内 : 2023年9・10月号
目次
1面 | 果敢に世界に挑んだ!イスラエルの水泳チーム 「世界水泳選手権2023 福岡大会」で入賞! シャイン報道官もチームを激励 |
---|---|
2~3面 | 【追悼】大野功統JIFA会長 大野さんが何度も言っていた「人と人との交流」 秋山哲(JIFA顧問) 『JIFA会員の皆さまへ』 ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使 |
4~5面 | 中東情勢に大きな影響を持ち始めたグローバルサウスと中国 世界の政治外交地図を塗り替える! 宮川眞喜雄(JIFA顧問) |
6~7面 | ファンド総額は最大200億円規模 三菱UFJ銀がイスラエル企業とAIフィンテックで連携する理由 牧野義司(メディアオフィス 「時代刺激人」代表) |
8面 | 100年以上前から日本はイスラエルの「友」だった! イスラエルの学者による歴史再評価 ジンベルグ・ヤコブ(JIFA理事) |
9面 | 「私とイスラエル」 – JIFA理事 新井均さん |
10面 | イスラエル・フィル9年ぶりの来日へ / リトアニアの杉原記念館がリニューアル |
11面 | 本の紹介 ☆ご寄附賛同者・団体 |
12面 | 連載「美しい国 清々しい国」『歴史重なる都市 アッコー』 |
広報誌「イスラエル」のご購読について
広報誌「イスラエル」は、2ヶ月に1回JIFA会員の皆様にお届けしております。
購読をご希望の方は、JIFA会員へのお申込みをお願い致します。お申込みはこちら。
Blog
第2回PUGIZAを開催しました
2021/05/24 学生部会
開催場所:井の頭公園 2021年4月18日(日) 13:00~17:00(日本時間)開催 今回JIFA学生部会は第2回PUGIZAということで、井の頭公園でピクニックを行いました!学生部会のメンバー含め7名が参加しました …
第1回PUGIZAを開催しました
2021/05/24 学生部会
開催場所:シャマイム 2021年3月7日(日) 13:00~17:00(日本時間)開催 われわれJIFA学生部会は、イスラエルレストラン「シャマイム」さんにお邪魔させていただいて、第1回プギザを開催いたしました。学生部会 …
第4回 SHABERI Bar を開催しました
2021/01/17 学生部会
SHABERI barとは 「SHABERI Bar」とは、The Israel-Japan Friendship Society and Chamber of Commerce(IJCC)とJIFAが共催している、ZO …
JIFA学生部会活動記録: ハヌカパーティ
2020/12/13 学生部会
Chag sameach! (ハグ・サメア!)みなさん、良いハヌカをお過ごしでしょうか! 今年は12月11日から12月18日までがハヌカのお祭りでした。 われわれ学生部会は、イスラエルレストラン「シャマイム」さんにお邪魔 …
第3回 SHABERI Bar を開催しました
2020/11/07 学生部会
SHABERI barとは 「SHABERI Bar」とは、The Israel-Japan Friendship Society and Chamber of Commerce(IJCC)とJIFAが共催している、ZO …