米国のユダヤ調査研究所で、2005年、アンネの父オットー・フランクがアメリカ移住の道を必死に模索する書簡の数々が発見されました。
必死の努力にもかかわらず、受け入れ場がないことを悟ったオットーは、オランダ・アムステルダムの隠れ家に家族と共に潜伏します。
本作品は、父オットー、生還した義妹、スイスに逃れた従兄の証言を通してアンネ一家とホロコーストの実態が浮かび上がります。
※劇場未公開、ドキュメンタリー作品
※イスラエルは2018年に独立70周年記念を迎えます。このイベントは日本イスラエル親善協会による70周年記念事業の一つです。
映画会「アンネの日記~第三章~閉ざされた世界の扉」の概要
日時 | 2018年2月22日(木)18:30-20:00 |
---|---|
場所 | 日本ユダヤ教団 東京都渋谷区広尾3-8-8(会場地図) |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着80名 |
お申込締切・キャンセル期限 | 2018年2月15日(木) → 2月18日(日)に延期しました。 ※定員になり次第申込を締め切らせていただきます。 |
応募方法 | お申し込みフォームからお申込み下さい。 |
主催・申込・お問合せ | 公益社団法人 日本イスラエル親善協会 お問合わせはウェブサイトもしくはFAX(03-3264-3137)から |
後援 | NPO法人ホロコースト教育資料センター |
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
イベント2025/08/08第2回経済交流セミナー 日本発ユニコーンを目指す連続起業家が語る イスラエル・イノベーション・エコシステムの真髄
お知らせ2025/07/16エマニュエル・ナボン氏来日記念講演(7月14日開催)録画動画公開のお知らせ
お知らせ2025/07/102025年1月29日セミナー「イスラエル在住日本人に聞くイスラエルの現在」録画を公開いたします
2025/06/26エマニュエル・ナヴォン氏講演会のご案内