公益社団法人日本イスラエル親善協会 青年交流委員会の定例会が開催されます。
4月の講師は、イスラエル企業の日本進出を支援しておられる新井 均氏です。「サイバーセキュリティ」についてご講演いただき、終了後に講師を交えた懇親の場を持ちたいと思います。
JIFA会員・非会員に関係なくご参加いただけます。定員が限られておりますので、お早めに申し込みいただけますと幸いです。
※イスラエルは2018年に独立70周年記念を迎えます。このイベントは日本イスラエル親善協会による70周年記念事業の一つです。

講師: 新井 均 氏(合同会社グローバルブリッジ代表)
NTT研究所で液晶デバイス関連の研究開発、NTTコミュケーションズでサービス開発に従事後、外資系通信機器メーカー、新規参入通信事業者のマネジメントを歴任。2007年ネクシム・コミュニケーションズ株式会社を創業。イスラエルの技術を利用して、モバイル向けコンテンツ変換サービスWEBトランを開発し、ゆうちょ銀行をはじめとした大手企業へサービス提供。2014年にネクシムの株式譲渡後、主にイスラエル企業の日本市場進出を支援するコンサル業務を行う。特定非営利活動法人日本MITベンチャーフォーラム理事
概要
| 日時 | 2018年4月26日(木)18:30-20:00 |
|---|---|
| 場所 | 東京都千代田区内レストラン ※集合時間、場所等の詳細は、お申込み頂いた方にメールにてご連絡致します |
| 会費 | 3,000円(軽食付き、ドリンク別) ※キャンセルは23日(月)までにお願いいたします。24日(火)以降はキャンセル料が発生します。 |
| 定員 | 先着40名 |
| お申込締切 | 2018年4月22日(日) ※定員になり次第、申込を締め切らせていただきます。 |
| お申込み | 申込フォームよりお申込み下さい |
| その他 |
|
| 講師 | 新井 均(あらい ひとし)氏(合同会社グローバルブリッジ代表) |
| 主催・申込・お問合せ | 公益社団法人 日本イスラエル親善協会 お問合わせはウェブサイトもしくはFAX(03-3264-3137)から ※ご回答にはお時間をいただく場合もあります。 |
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
イベント2025/10/09第10回イスラエル・ユダヤ文化検定試験 – 募集要項
イベント2025/10/08第8回「ユダヤ文化を学ぶ会」開催のご案内(申込要)
お知らせ2025/09/28広報セミナー「イスラエル在住日本人に聞く」第2回 エシュコル・イン・ジャパン チェンジメーカープログラムの紹介の録画公開のお知らせ
イベント2025/09/23オンラインセミナー第3回 イスラエル在住日本人に聞く
