イスラエルのヘブライ大学らが、スマートフォンに搭載されているバッテリーの消費電力を分析することで、ユーザーがデバイス上でどんな行動を取ったかを分析できるという研究論文を発表した。
過去にも、HDDのアクセスランプ(LED)の明滅によって通信内容が傍受できるという発表がイスラエルのネゲヴ・ベン=グリオン大学のチームからなされたし、ACアダプターに流れる電流・電圧値をモニタリングすることでデバイスが不正アクセスを受けていないかチェックするというソリューションも存在する。
ネットワークに物理的に接続していないからと言って安心できない時代だ。
この記事を書いた人
- JIFA理事。東日本大震災時に宮城県南三陸町に来たイスラエル国防軍(ホーム・フロント・コマンド)の医療支援チームを見て、イスラエルに興味を持つ。現在、JIFA最年少理事として学生部会をはじめとした若い世代の交流事業に従事。
この投稿者の最近の記事
ビジネス2021.11.19イベント: 新たなビジネスを創り出す イスラエルイノベーションセミナー
ビジネス2021.11.17ノーコードプラットフォームを提供するイスルエルのEasySend社、約61億円の資金調達を実施
ビジネス2021.11.16イスラエルAmai Proteins社・DouxMatokが開発する画期的な甘味料、肥満対策に
ビジネス2021.11.16イスラエル、2021年の経済成長率7.1%に上方修正